朝からあいにくの雨――といっても傘なしですむくらいだったから、ラッキーな曇天といった感じ。まずは出初式の前の式典に参加して昨年一年間活躍された、あるいは長年尽力された団体・個人の表彰をたたえ、かつ昨年殉職された8名に哀悼と感謝を捧げた。

式典が済むと慌ただしく出初式の出発準備。
市民自主防災会の前を進む子ども達はとっくにスタンバイして待っていた。
後方には消防署と消防団の消防車が早朝から準備され、その傍に防災会・市民が式典の開始を待った。
出初式開始。
市長による宣言により楽団の演奏がはじまり、
出発すると、撮影は不可能。なぜなら、私は行進の列の中にいたから。
今年も慌ただしい一年になりそうだ。
どなたさまにとっても よい年でありますように……。