2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 officer まちづくり協議会 あるばむ 書き初め・折り紙大会 2024 新春1月6日(月)、10:00~11:50実施。 あいにくの雨天で、残念ながら参加者は例年と比べて少なくなりました。 ○○○小学生 14名 ○○○中学生 2名 ○○○保護者 3名 ○○○講師・スタッフなど […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 officer まちづくり協議会 あるばむ しめ縄づくり 2024 北小松しめ縄の会のみなさんは9時には来場されました。 定刻の9時30分には開会、参加者ともども 挨拶を交わして早速しめ縄づくりを開始しました。 共催 小野コミュ二ティセンター 小野学区青少年育成学区民会議 小野学区社会福 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 officer 社会福祉協議会 2024/01/06(土) 書き初め & 折り紙大会 (案内) 楽しいお正月をお迎えください。 風邪やインフルエンザに気をつけて 元気な姿を見せてください・
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 officer 社会福祉協議会 20231202 「凧揚げ大会」を実施しました 12月2日、土曜日の午後、 小野学区社会福祉協議会と小野学区青少年育成学区民議の共催で、小野小学校体育館とグラウンドをお借りして凧揚げ大会を開催しました。 幼児7名、小学生19名、保護者9名スタッフ11名の合計46名が参 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 officer 社会福祉協議会 「寺子屋プロジェクト」 書き初め と 折り紙 2023 恒例になりました「書き初め と 折り紙」。 日 時:令和5年1月4日(水) 10時~11時半 (当日自由参加) 場 所:小野市民センター 1階 大会議室 持ち物:習字道具、新聞紙。服装は汚れてもいいもの。 […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 青少年育成学区民会議 「輝け志賀っ子」第9号 2020(令和2)年度、志賀わがまちづくり市民運動推進会議・地域子育て推進協議会のまとめ、活動報告です。今年はイベントが行えず、子どもたちも集まることが出来ず、寂しいかぎりの1年でした。「わが家のルールづくり」と「家族ふ […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 コラージュを作ろう 2月21日(日) 寺子屋プロジェクト「コラージュを作ろう」開催 開始15分前。 会場には子どもたちの姿が……3名。 市民センター前。10分前。 兄弟やお友達のグループがポツポツ集まる。 自転車や徒歩。 先に来た子たちが […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 書き初め・折り紙大会 寺子屋プロジェクト 書き初め・折り紙大会 1月4日(月)、小野学区社会福祉協議会と小野学区青少年育成学区民会議の共催で書き初め・折り紙大会を小野支所大会議室にて開催しました。 幼児や中学生もふくめ、児童30人・保護者9人 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 社会福祉協議会 まんだら山ハイキング 小野学区社会福祉協議会と小野学区青少年育成学区民会議主催で、まんだら山ハイキングを12月5日に行いました。 小学生と未就学児童13名・保護者7名・スタッフ16名の計36人で、まんだら山を縦走しました。 好天にも恵まれ、古 […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 青少年育成学区民会議 「輝け志賀っ子」 8号 ⇐PDF 2019(令和元)年度、志賀4学区の青少年育成学区民会議が主管する「志賀わがまちづくり市民運動推進会議・地域子育て推進協議会」の、ささやかなまとめです。なぜか、未来のありようを示唆するものがあるように感じま […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 小野学区自治連合会 家族ふれ愛フェスタ・比良山麓こども会議 11月30日(土)、和邇文化センターにて「家族ふれ愛フェスタ・比良山麓こども会議」を開催しました。 240名を超える参加をいただき感謝します。また、関係の皆様のご協力に深く感謝します。とりわけ支所職員の皆様、支所長の皆様 […]