20231216「親子でしめなわ教室」を実施しました
あいさつもそこそこに 早速説明・実演が始まりました |
![]() |
5組の参加者に 3名の指導者 ほぼ個人指導に近い |
![]() |
最初こそ手間取りましたが | ![]() |
![]() |
まもなく 独立独歩…(に近づきます) |
![]() |
![]() |
飾り付けがまた楽しい! | ![]() |
![]() |
ひとりで二つ三つと作りました | ![]() |
![]() |
11時30分ごろには終わりました | ![]() |
北小松しめ縄の会のみなさん | ![]() |
ありがとうございます |
アンケート集計
① 今回の講座は何でお知りになりましたか?
・・・・・回覧 1 チラシ 3 友人 その他( 学校お便り )
② なぜ今回の講座に参加しようと思われましたか?
・・・・・面白そう 3 興味があった 3 友人等に誘われた その他
③ 今回の講座はいかがでしたか?
・・・・・良い 4 普通 1 悪い
ご意見
・・・・・子どもには少し難しかったかも
・・・・・初めましての体験でした
・・・・・意外に力がいる事に驚きました
・・・・・手作りのお正月飾りができよかったです
・・・・・とても楽しかったです
④ 講師の説明はわかりやすかったですか?
・・・・・講義速度 速い 適当 5 遅い
・・・・・講義内容 難しい 適当 5 簡単 その他
⑤ 今後どの様な講座があれば参加したいですか?
・・・・・子どもと楽しく参加できるようなものがあれば
・・・・・親子で参加できるもの(教材費の徴収があっても良いと思います
・・・・・・・・・・土日参加 家族で参加)
・・・・・今回のしめ縄のような家では挑戦できないものができるのが良かったです
・・・・・また機会があれば参加したいです
・・・・・