2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 小野コミュニティセンター 公民館自主運営(試行)の従事者を公募します 新年度から小野市民センターの公民館を自主運営(試行)する予定です。つきましてはその従事者を公募します。 新年度には同時に「小野学区まちづくり協議会設立準備会」をも設置し、まちづくりは新しい段階を迎えます。住民のみなさんの […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer まちづくり協議会 自治通信 2020.10.30 まちづくりへの一里塚になるに違いない、小野学区連絡協議会を開催しました。 併せて、当日のレジメと議事録を掲載します。 小野学区連絡協議会 2020.10.18 レジメ 議事録 2020.10.18 小野学区連絡協議会 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 小野学区自治連合会 小野小学校 運動会前日 10月7日は小野小学校の運動会。 今日は12:30からテント張りなどの準備のおさそい。 PTAのおかあさん + 自治連合会関係の男性陣。 たいした時間でもないのに、、、 息を切らす。 写真撮影の前から子どもたちがリレーの […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 空き地空き家の除草申込 受付中 まちづくりの一環として新たに取り組む「空き地・空き家対策」。 じっくり、落ち着いて進めます。
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 小野学区自治連合会 水明二丁目 街路樹下除草美化活動 水明二丁目(南朝日バス停近くの)街路樹下除草美化活動 8月24日(月) 7:30~8:30 「水明一丁目をきれいにする会」の高山さん・近藤さんのご支援をいただき、水明二丁目11の藤井さんご夫妻と岩田、計4名で雑草の手抜き […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 草刈り スタッフ募集 住みよいまちをつくりたい。防犯防災がしっかりした・人にやさしく、美しいまちをつくりたい。そして若い人をまねきたい。小野学区自治連合会はそんな願いを少しずつ実現させていきます。 一緒に、できることから始めませんか?
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 「小野学区安心安全事業基金」 募金のお願い 既に募金を始めていますが、驚きのご厚意がありました。小野学区以外の方たち、清風町や花園町にお住まいの方から厚いコメントまでそえた募金があったのです。感謝に堪えません。 「私たちのまちは、私たちが守り、つくっていく」と […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 officer まちづくり協議会 重要資料 リスト 市民センター/コミュニティセンター/支所機能・防災機能問題 関連 市民センター機能等のあり方(実施案) 2019.2.1 実施案についての質問状 わたしたちの意見 2019.6.13 「小野学区質問状に対する回答 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 小野学区自治連合会 2020(令和2)年度小野学区自治連合会総会 議案書 ⇐PDF ・・・個人情報に関する項は抹消しています。
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin まちづくり協議会 遣隋使小野妹子祈念 陶板画再生 未明に降り出した激しい雨が開式の2時間前にはウソのようにピタッとやみました。住民に広く広報する余裕がなかった急転回の陶板設置であったので、参加者が少なくなるのではないかという心配は、杞憂に終わりました。定刻には40名ほど […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin まちづくり協議会 遣隋使小野妹子祈念 陶板画除幕式の案内 ほんとうに慎ましい除幕式です。 PDF大津市民 陶板 除幕式 案内 作業風景
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 小野学区自治連合会 防災テント 追加配備 1月14日(火) AM10 防災テントを小野小学校に搬入しました。小野学区社会福祉協議会と小野学区自主防災会のメンバーが、そのほとんどは高齢で、慎重に作業をしました。 共同募金会「赤い羽根」の寄贈品です。共同募金会からは […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin まちづくり協議会 説明会 公民館のコミュニティセンター化及び自主運営の実施について 小野学区自治連合会1月定例会(1月11日)で大津市市民部自治協働課から「公民館のコミュニティセンター化及び自主運営の実施について」の説明を聞いた。連合会より要望してのことである。 資料を添付する。 PDF 大津市HPに […]