2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer その他 講演会へのお誘い 9/17 講演「これからの介護を考える~「ながら看護のすすめ~」」 和邇文化センター 9/12 第17回男女共同参画をすすめる市民フォーラム
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 「人権・生涯」学習推進協議会 大津市・人推協連ニュース 小野学区「人権・生涯」学習推進協議会会長の木下順造さんが連合会の会長に就任されました。市民センターのあり方検討など課題の多い時期です。大切な役職を努められ、ご苦労さまです。 右は今年度の「人権講座」予定一覧です。
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 社会福祉協議会 小野学区 社協だより 10号 ⇐PDF 総会報告 活動報告 活動予定 メンバー一覧 本年度もよろしくお願いします。 新型コロナウイルスに打ち勝ちましょう。 快食・快便・快眠・適度な運動! すこしずつ暑くなります。 体力・体調を保持しまし […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 青少年育成学区民会議 「輝け志賀っ子」 8号 ⇐PDF 2019(令和元)年度、志賀4学区の青少年育成学区民会議が主管する「志賀わがまちづくり市民運動推進会議・地域子育て推進協議会」の、ささやかなまとめです。なぜか、未来のありようを示唆するものがあるように感じま […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 社会福祉協議会 福祉のまちづくり公開講座 2月1日(土)、「福祉のまちづくり公開講座」が午前午後の二部構成で実施されました。 午前の部の「終活及びエンディングノート」が始まる前にチョットしたハプニングが……。「用意したレジメが……足りナイ!」。スタッフを含めて5 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 小野学区自治連合会 防災テント 追加配備 1月14日(火) AM10 防災テントを小野小学校に搬入しました。小野学区社会福祉協議会と小野学区自主防災会のメンバーが、そのほとんどは高齢で、慎重に作業をしました。 共同募金会「赤い羽根」の寄贈品です。共同募金会からは […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 社会福祉協議会 高齢化のなかで 公開講座 朝日1丁目・2丁目自治会では高齢化率が50%に近づいています。是非ともご参加いただきまして参考にしていたけましたら幸いです。
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 体育協会 大津市民体育大会 B 総合 準優勝 !! 2019年大津市民体育大会Bで小野学区が準優勝しました。 選手のみなさんの健闘を祝します! カップは小野支所窓口の前の棚にしばらく飾ってあります。 試合結果は次の通りです。
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 小野学区自治連合会 家族ふれ愛フェスタ・比良山麓こども会議 11月30日(土)、和邇文化センターにて「家族ふれ愛フェスタ・比良山麓こども会議」を開催しました。 240名を超える参加をいただき感謝します。また、関係の皆様のご協力に深く感謝します。とりわけ支所職員の皆様、支所長の皆様 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin その他 小野道風書道展 募集要項 小野学区は「小野道風書道展」に協賛しています。 奮ってご参加ください。 出品をご希望の方は申込用紙をプリントアウトしてご使用ください。 小野学区のみなさんも奮って出品しましょう。
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 「人権・生涯」学習推進協議会 人権を考える 志賀ブロック秋の集会に行った 11月16日(土)、木戸小学校で実施。 分科会「わたしの住んでいる地域は大丈夫!?? ~比良山麓の土砂災害の可能性~」に顔をだした。 充実した時間を過ごすことができた。参加者も多く、それぞれに満足した様子であった。 人権 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 admin 社会福祉協議会 第7回 志賀いきいき健康まつり 盛況 !! 2019(令和元)年11月9日、和邇文化センターで行われた「志賀いきいき健康まつり」。年々工夫を重ね盛況を呈していた。主催は大津市の北部4学区社会福祉協議会。大津市社協と行政のバックアップを受け、日赤志賀病院をはじめ多く […]