2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 小野学区自治連合会 2021(令和3)年度 小野学区自治連合会 総会議案書 2021(令和3)年度 小野学区自治連合会の総会議案書です。 普通の議案書と一風変わっています。 小野学区の住民自治に関係するみなさま、 とりわけ 新たに就任された会長をはじめとする役員・班長さん方には 是非 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 旧・資料 「まちづくり協議会設立の手引き」(大津市) 第1回「小野学区まちづくり協議会設立準備会」が開催される。 改訂版「まちづくり協議会設立の手引き」は必携の参考資料になるので、関心があるかたは目を通して見てください。 ⇚クリック
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 officer 風影 朝日緑地公園の八重桜 4月に入り、ソメイヨシノも散り始め葉桜に・・・ 次は私の番だと大輪の八重桜が、4月7日5分咲き状態を朝日緑地公園でパチリ。 横から参加! 8日、私も撮りました、八重桜。 25日のいきいきサロンの花見まで保ってくれるでしょ […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 安心安全部会 「学区子ども安全」ニュース1号(創刊号) この度、小野学区内で「子どもの安心・安全を目的」にボランティアで活動する関連4団体(おうみ通学路交通アドバイザー・交通安全協会小野支部・子ども安全リーダー・自主防犯推進協議会)が、子どもの安心・安全に役立てればとの思いで […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 学び・健康・子育て部会 朝日2丁目子ども会 歓送迎会 2021年3月27日 朝日2丁目子ども会歓送迎会が行われたと投稿がありました。 2021年3月27日、朝日2丁目子ども会歓送迎会を開催しました。お天気に恵まれ新1年生3名と卒業生3人の計19名の参加。朝日2丁目集会所にて […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 小野学区自治連合会 小野小学校の卒業式・入学式に飾られる パンジー花鉢 小学校卒業式の会場を飾るために、真野北小学校で「パンジー花鉢にラッピング」を施し、市内21の小学校に届けました。 この活動は、数年前より レイカデイア大学同窓会大津支部が中心となって活動をしていますが、今回は真野北学区の […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 officer 民生委員児童委員協議会 おの民児協だより 第17号 「おの民児協だより」第17号をお届けします。 盛りだくさんの内容になっています。 ←PDF
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 小野学区自治連合会 奈良県立橿原考古学研究所 友史会に おもてなし 3月21日(日)の昼に、橿原考古学研究所の有志会の方々が、和邇・小野・小野学区・堅田の古墳や遺跡、神社の見学行にあたり、雨天の時に昼食会場として集会所の提供依頼を受けました。喜んで対応することにしました。 長期予報どおり […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 officer 雑書架 回覧板 3月 防犯だより 小野学区自主防犯推進協議会 小野市民センターだより 大津市立小野公民館 志賀南幼稚園だより 大津市立志賀南幼稚園 小野児童館1ono20213 柳の教訓R3-0301 志賀中2021_03
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 青少年育成学区民会議 「輝け志賀っ子」第9号 2020(令和2)年度、志賀わがまちづくり市民運動推進会議・地域子育て推進協議会のまとめ、活動報告です。今年はイベントが行えず、子どもたちも集まることが出来ず、寂しいかぎりの1年でした。「わが家のルールづくり」と「家族ふ […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 小野学区まちづくり協議会設立準備会規約/公民館運営委員会規約と個人情報取扱のこと 小野学区まちづくり協議会設立準備会規約・個人情報取扱規程 // 小野学区公民館運営委員会規約・個人情報取扱特記事項 ←PDF
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 第6回 小野学区連絡協議会 レジメ 去る3月7日(日)、第6回 小野学区連絡協議会を開催。 そのレジメ(PDF)です。 ←クリック 協議会は会長の経過と近況の報告があったあと、本日のメインとなる公民館の自主運営(試行)や仮称まちづくり協議会が現状から何が変 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 「寄贈桜」と「緑の募金苗木還元」の植樹 令和3年2月下旬から3月上旬にかけて、滋賀県緑化推進会の交付を受けた「桜の苗木」(ソメイヨシノ・山桜・おおしま桜)31本を、妹子公園と小野小学校東のり面に植樹しました。 「寄贈桜」とは、滋賀県緑化推進会が「滋賀をサクラの […]