2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 コラージュを作ろう 2月21日(日) 寺子屋プロジェクト「コラージュを作ろう」開催 開始15分前。 会場には子どもたちの姿が……3名。 市民センター前。10分前。 兄弟やお友達のグループがポツポツ集まる。 自転車や徒歩。 先に来た子たちが […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 小野コミュニティセンター 野生イノシシ豚熱経口ワクチン散布実施のお知らせ(滋賀県) 平成30年9月に、岐阜県において、豚およびイノシシの伝染病であるCSF(豚熱)が発生しました。養豚場におけるCSF(豚熱)は、現在までに、岐阜県、愛知県、埼玉県、長野県、埼玉県、滋賀県、大阪府、三重県、福井、沖縄県、群馬 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 小野学区 地域デマンド型乗合タクシー ・ 3月15日(月)から小野学区内を「志賀地域デマンド型乗合タクシー」が運行されます。 ・ 江若バスの105系統(小野~(志賀日赤)~和迩駅)の廃線にともなう大津市の対応です。利用するには登録者が必要です。 ・ 登録をお […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 体育協会 小野小学校 グラウンド開放中止のお知らせ 2、3月の小野小学校グラウンド開放は諸事情により中止とします。 活動を楽しみにされておられ方々におかれましては、 早期の再開を体協ともどもお祈りくださいますようお願いします。 小野学区体育協会
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 福祉のまちづくり公開講座 2月6日(土)、今年も「福祉のまちづくり公開講座」が開催された。ソーシャルディスタンスと消毒、換気に注意を払った午前午後の講座であった。午前中は30名、午後は50名の参加者があった、いつも好評の企画。 ここ数年、相続 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer まちづくり協議会 自治通信 2021.01.29 2021/01/17に開催した第5回小野学区連絡協議会の報告集です。 併せて当日のレジメと議事録を掲載します。 レジメは
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 「福祉のまちづくり公開講座」 相続と介護 今年度最後のイベントを残すのみ。 相続と介護をテーマに午前午後にわたる3部構成になっています。 コロナウイルにス対する で […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 社会福祉協議会 書き初め・折り紙大会 寺子屋プロジェクト 書き初め・折り紙大会 1月4日(月)、小野学区社会福祉協議会と小野学区青少年育成学区民会議の共催で書き初め・折り紙大会を小野支所大会議室にて開催しました。 幼児や中学生もふくめ、児童30人・保護者9人 […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 小野コミュニティセンター 公民館自主運営(試行)の従事者を公募します 新年度から小野市民センターの公民館を自主運営(試行)する予定です。つきましてはその従事者を公募します。 新年度には同時に「小野学区まちづくり協議会設立準備会」をも設置し、まちづくりは新しい段階を迎えます。住民のみなさんの […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 officer 雑書架 回覧板 12月15日号 小野小学校「柳の教訓」 書き初め・折り紙をしよう 南志賀幼稚園だより じどうかんだより 市民センターだより「ONO」 市民センターだより「ONO」 志賀中だより 志賀中だより 和邇安心長寿相談所だより 和邇 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 社会福祉協議会 まんだら山ハイキング 小野学区社会福祉協議会と小野学区青少年育成学区民会議主催で、まんだら山ハイキングを12月5日に行いました。 小学生と未就学児童13名・保護者7名・スタッフ16名の計36人で、まんだら山を縦走しました。 好天にも恵まれ、古 […]