2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 小野学区まちづくり協議会設立準備会規約/公民館運営委員会規約と個人情報取扱のこと 小野学区まちづくり協議会設立準備会規約・個人情報取扱規程 // 小野学区公民館運営委員会規約・個人情報取扱特記事項 ←PDF
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 第6回 小野学区連絡協議会 レジメ 去る3月7日(日)、第6回 小野学区連絡協議会を開催。 そのレジメ(PDF)です。 ←クリック 協議会は会長の経過と近況の報告があったあと、本日のメインとなる公民館の自主運営(試行)や仮称まちづくり協議会が現状から何が変 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 「寄贈桜」と「緑の募金苗木還元」の植樹 令和3年2月下旬から3月上旬にかけて、滋賀県緑化推進会の交付を受けた「桜の苗木」(ソメイヨシノ・山桜・おおしま桜)31本を、妹子公園と小野小学校東のり面に植樹しました。 「寄贈桜」とは、滋賀県緑化推進会が「滋賀をサクラの […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer 小野コミュニティセンターだより など 野生イノシシ豚熱経口ワクチン散布実施のお知らせ(滋賀県) 平成30年9月に、岐阜県において、豚およびイノシシの伝染病であるCSF(豚熱)が発生しました。養豚場におけるCSF(豚熱)は、現在までに、岐阜県、愛知県、埼玉県、長野県、埼玉県、滋賀県、大阪府、三重県、福井、沖縄県、群馬 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 officer まちづくり協議会 小野学区 地域デマンド型乗合タクシー ・ 3月15日(月)から小野学区内を「志賀地域デマンド型乗合タクシー」が運行されます。 ・ 江若バスの105系統(小野~(志賀日赤)~和迩駅)の廃線にともなう大津市の対応です。利用するには登録者が必要です。 ・ 登録をお […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer まちづくり協議会 自治通信 2021.01.29 2021/01/17に開催した第5回小野学区連絡協議会の報告集です。 併せて当日のレジメと議事録を掲載します。 レジメは
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer 小野コミュニティセンターだより など 公民館自主運営(試行)の従事者を公募します 新年度から小野市民センターの公民館を自主運営(試行)する予定です。つきましてはその従事者を公募します。 新年度には同時に「小野学区まちづくり協議会設立準備会」をも設置し、まちづくりは新しい段階を迎えます。住民のみなさんの […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 officer まちづくり協議会 自治通信 2020.10.30 まちづくりへの一里塚になるに違いない、小野学区連絡協議会を開催しました。 併せて、当日のレジメと議事録を掲載します。 小野学区連絡協議会 2020.10.18 レジメ 議事録 2020.10.18 小野学区連絡協議会 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 空き地空き家の除草申込 受付中 まちづくりの一環として新たに取り組む「空き地・空き家対策」。 じっくり、落ち着いて進めます。
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 広報「まちづくり交流館」 新型コロナウイルス感染症対策 臨時タクシー利用券の交付 大津市ホームページからの抜粋記事です。 詳細正確な情報はホームページか小野支所で直接確認してください。 新型コロナウイルス感染症対策 臨時タクシー利用券の交付について 2020年08月07日・ […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 広報「まちづくり交流館」 新型コロナ渦 国勢調査はインターネットで 新型コロナウイルス拡散の中、調査員となられる方の苦労と気遣いはいかばかりかと想像する。インターネットができる人は是非とも協力を願いたいです。
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 草刈り スタッフ募集 住みよいまちをつくりたい。防犯防災がしっかりした・人にやさしく、美しいまちをつくりたい。そして若い人をまねきたい。小野学区自治連合会はそんな願いを少しずつ実現させていきます。 一緒に、できることから始めませんか?
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer まちづくり協議会 「小野学区安心安全事業基金」 募金のお願い 既に募金を始めていますが、驚きのご厚意がありました。小野学区以外の方たち、清風町や花園町にお住まいの方から厚いコメントまでそえた募金があったのです。感謝に堪えません。 「私たちのまちは、私たちが守り、つくっていく」と […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 officer 広報「まちづくり交流館」 大津市北部廃棄物最終処理場大津市北部 運営連絡会だより 例年、7月中旬に開催される「大津市北部廃棄物最終処理場運営連絡会」が開催され、最終処理場の廃棄物に関する諸調査結果の報告を受けて質疑しますが、今年はコロナウイルス拡散の影響で中止となりました。 大津市北部クリーンセンター […]